076-207-7004
遊びながら深い思考を!レゴ®シリアスプレイ®でチームの可能性を引き出す
組織の問題解決、チームビルディング、イノベーション促進を実現する研修プログラム
1
概要説明
レゴ®シリアスプレイ®は、LEGO®ブロックを使って思考を可視化し、チームのコミュニケーションを促進する研修手法です。参加者は自分のアイデアを形にし、共有することで、深い理解と相互理解を得ることができます。
レゴ®シリアスプレイ®は、NASAやGoogleをはじめとする多くの企業で導入されており、その効果が実証されています。チームのコミュニケーションや創造性を高めたいと考えている企業にとって、非常に有効な手法です。興味がある方は、ぜひこの手法を取り入れた研修を検討してみてください。
研修は、公式のトレーニングを終了したLEGO®︎ SERIOUS PLAY®︎メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータが実施します。
2
レゴ®シリアスプレイ®の魅力
レゴ®シリアスプレイ®は、単なる遊びではなく、ビジネスの現場で実際に効果を発揮する強力なツールです。以下のような効果が期待できます。
-
コミュニケーションの活性化:
参加者は自分の作品を通じて意見を表現し、他者の意見にも耳を傾けることで、自然な対話が生まれます。これにより、普段の業務では得られない深い理解が得られます。 -
創造性の促進:
レゴブロックを使うことで、参加者は直感的にアイデアを形にすることができ、潜在的な思考を引き出すことができます。手を動かすことで、思考が活性化され、革新的な解決策が生まれることが期待されます。 -
チームの結束力強化:
共通のテーマに基づいて作品を作成することで、チームメンバー間の信頼関係が深まり、協力し合う姿勢が育まれます。これにより、チーム全体のパフォーマンスが向上します。
あなたの職場こんなお悩みありませんか?
レゴ®シリアスプレイ®とは?
チームの課題を「見える化」し、組織の力を最大限に引き出す革新的メソッド――それがLEGO® SERIOUS PLAY®です。
中小企業におけるコミュニケーションの停滞、チームの一体感不足、創造的なアイデアの欠如――こうした課題にお悩みではありませんか?
LEGO® SERIOUS PLAY®(LSP)は、デンマークのLEGO社が開発した、ビジネスシーンにおける様々な課題を解決する対話型ファシリテーション手法です。
LSPの最大の特徴は、レゴブロックを使って思考や感情を「形」にすること。参加者が手を動かしてブロックを組み立てることで、自分自身の内面を可視化し、それをチームで共有・対話することで新たな気づきやチームの結束を生み出します。
このプロセスは単なるアイデア出しではなく、内省的な思考を促し、個人の自己認識を深めることに貢献します。それにより、個人の成長だけでなく、チームや組織全体での課題解決や目標達成にも直結するのです。
中小企業の成長を加速させるために、LSPを活用したワークショップで組織の可能性を最大限に引き出してみませんか?
